XRグラスで未来を先取り!

ホログラム株式会社は、XR(AR/MR/VR)分野へ参入する企業・個人をハードウェア、ソフトウェア両面からサポート。
HoloLens2のコンテンツ開発や「だんグラ」の設計、開発者向けのSDK、教育向けのコンテンツ、アプリ開発を手掛けています。

Mission

現在、VR・ARがようやく世の中に認知されるようなってきました。 しかしながら人類の進歩は止まりません。 ホログラム株式会社はこの先の未来に出現するMR市場にいち早く参入しMR市場No.1を目指します。

MRとは、Mixed Realityの略で、日本語では「複合現実」と呼びます。 VR(Virtual Reality/仮想現実)やAR(Augmented Reality/拡張現実)

弊社の強みは、基本従来のスマホ技術を利用した低コストで誰でも購入可能な、 MRグラス、ホログラスを市場に販売可能な権利と技術保有していることです。

About us

Service

AR/MR/VRアプリ開発

没入感の高いVRシステムやMRシステムによって、今までになかったリアルなシミュレーション体験をユーザーに提供できます。様々な分野での応用が可能です

ハードウェアの企画/開発

低価格MRグラス「だんグラ」、「だんグラkids」、工事・建設現場などで期待が高まるMRレンズ「ホログラス」、スカウター型「ホロスター」などのハードウェア開発。

SDKの開発

学生や個人プログラマーでも手軽にXR(AR/MR/VR)のプログラミング学習や開発が可能になるAPIを提供、またAR/MR/VRが同時開発できるSDKのオープンソース化を目指しています。

Products

スマートフォンを使ったAR/MR/VRのハードウェア開発、アプリ開発を行っています。

XRハードウェア開発

スマートフォンで安価にMRの体験・開発できるMR二眼レンズ、一眼レンズ、だんグラなどのハードウェアを開発しています。

XRソフトウェア開発

MR迷路が作れるメイロメイカー、MRで住宅体験が出来るアプリ、イラストアニメーションでMR体験できる9VAeなど。

News

  • ノーコードでもだんグラ用ARデモアプリが作れるpalanAR

    palanAR(パラナル)というノーコードAR作成ツールを使うと、フリープランでもだんグラ(1眼)向けの簡単なARコンテンツ制作が可能です。デモとしてクリスマスを意識した簡易コンテンツを作成したのでご紹介いたします。スマ […]

  • 078KOBE 2023 参加レポート

    今年も2023/11/04(土)に開催された078KOBE 2023に参加いたしました。「デュオこうべ」という神戸駅前の地下スペースの出展で、通路上の広場で迷路を体験して頂きました。 今週は、みらいのたからばこ(2023 […]

  • ロボットストリート参加レポート

    2023/10/28(土)、10/29(日)にATCで開催されたロボットストリートに参加いたしました。当日、咲洲こどもEXPO2023もACTで開催されていたこともあり、子供を中心にたくさんの方に体験して頂きました。 「 […]

  • kidsPGフェスいたみ2023 参加レポート

    2023年9月16日(土)に開催された「こどもプログラミング祭【kidsPGフェスいたみ 2023】」に参加いたしました。当日は94組280名の親子連れが来場し、様々なプログラミングのコンテンツを楽しまれておりました。 […]

  • KidsPG フェスいたみ 2023.9.16 出展

    KidsPG フェスいたみに出展いたします。 日時:2023.9.16(土) 11:00 – 16:00場所:伊丹商工プラザ6階 マルチメディアホールサイト:https://kidspg.net/fes/ 概 […]

ホログラム株式会社 > 投稿