News

未来社会の実証実験展 出展レポート

未来社会の実証実験展 出展レポート

2025年3月15、16日の2日間、大阪・咲洲ATCにて開催の「未来社会の実証実験展」に出展しました。
2024年5月にエントリー、採択された「みんなで考える未来の街プロジェクト〜咲洲テック・ラボ・プログラム」での実証実験を経て完成度を高めた当社サービス「XRどこでもメイロ」のお披露目を兼ねて未来の技術やXRに関心を持つ一般来場者に体験していただきました。

出展内容は
・簡易型MRグラス「だんグラKids」とスマートフォンを使ったバーチャル立体迷路脱出(体験型展示)
・バーチャル立体迷路を自分で作ってゲームデザイナーのお仕事を体験(ワークショップ)
の2ブースで、ワークショップは事前予約のみで全枠満席、体験型展示は順番待ち行列が途切れない人気ぶりでした。

主催者が「ご家族連れで楽しめるのはもちろん、協業先探索や体験を通した自社事業へのヒント探索にもオススメ」と掲げた通り、多くの子どもたちが夢中になって楽しむ中、バーチャルイベントやスマートシティに関わる自治体担当者、XRソフト開発事業者には未来社会のサービスの可能性を肌で感じていただけたようです。

未来社会の実証実験展公式サイト
https://teqs.jp/mirai_2025a

XRどこでもメイロ
https://ho-lo.jp/xrmaze/

ホログラム株式会社 > お知らせ > 未来社会の実証実験展 出展レポート