SnapCamera & SnapChat用 HOLO アプリ
SnapChat用のアプリをリリースいたしました。ホログラム株式会社のロゴが「目」を検知して遠視用メガネのように表示されるアプリです。 ダウンロードURLは下記の通りです。 Goldhttps://www.snapcha […]
SnapChat用のアプリをリリースいたしました。ホログラム株式会社のロゴが「目」を検知して遠視用メガネのように表示されるアプリです。 ダウンロードURLは下記の通りです。 Goldhttps://www.snapcha […]
概要 UE4向けのだんグラ開発のハンズオン、それらを踏まえたうえでの各自での開発作業が行えます。開催中のだんグラ・ホログラス デベロッパーコンテスト2020の応募に向けて、開発方法を知ることができます。 ※UE4向けのS […]
今回のコラム:約1500文字 [序]前回のコラム発信からずいぶん間が空いてしまいました。自宅で作業する時間が増えて当コラムも筆が進むかな…などと油断してどっしり構えていたら4月7日に緊急事態宣言の発出、さらに […]
今回のコラム:約1700文字 [序] 去年秋あたりから、HoloLens 2の国内出荷開始をはじめMRデバイスに関するニュースが賑やかですが、一方で私ラ≠フォージの素朴な疑問に対する答えは未だに見つかっていません。 その […]
概要 現状のだんグラ開発に必要なセットアップ、開発ハンズオン、それらを踏まえたうえでの各自での開発作業が行えます。それぞれタイムテーブルが分かれていますので、必要に応じてご参加ください。 参加するメリット ・現状のだんグ […]
2月より 賞金総額は100万円の「だんグラ・ホログラス デベロッパーコンテスト2020」を開催いたします。 ホログラム株式会社では、2025年の大阪万博に向け、XR(AR/MR/VR)関連のオリジナルハードウェア、 ソフ […]
だんグラが拡張現実提供装置として特許取得いたしました。 特許第6638105号発明の名称:拡張現実提供装置特許権者:大阪府大阪市中央区南本町二丁目1番1号 サザンビル1階 The DECK内 ホログラム株式会社発 […]
今回のコラム:約1600文字 [序] 昨年は、大変お世話になりました。ホログラム社を応援していただいている皆さまにあらためて御礼申し上げます。 一昨年(2018年11月末)にスタートした「makuake・だんグラ」クラウ […]
Amazonでアメリカ向けのだんグラの販売が開始いたしました。 Amazon.com https://www.amazon.com/DAN-GLA-Cardboard-Glasses-Cutting-Edge-Techn […]
だんグラ用アプリ「9VAeDangula」Android版リリースいたしました。 9VAeDanglaは9VAeきゅうべえと だんグラ のコラボアプリです 。 誰でも1枚絵を描くだけで「1コマアニメーション」が作れます。 […]
だんグラ用のアプリ「ダイナソーワールド」のAndroid版をリリースいたしました。 ダイナソーワールドは、部屋や公園、街に恐竜が蘇る!だんグラ専用アプリです。スタート画面から好きな恐竜を選んで見ることが出来ます。VR、A […]
今回のコラム:約1800文字 [序] こんにちは。ホログラム社のバーチャルメンバー「ラ≠フォージ」です。 私たちホログラム社は「MRをはじめとするXR関連のハードウェアとそれを制御するためのソフトウェアを設計、開発、販売 […]